☆ 森の上映会andトークライブ(愛知)にて上映
愛知県野外教育センター・虫の音と夜風を感じる、ぬかたの森で 野外シネマ鑑賞会。関野吉晴によるトークライブあり。
海洋をフィールドとした探検と安全と題して、海上保安大学で本作が上映されます。またトークイベントも実施します。
9/30に台風で延期となった大塚・歳勝土遺跡公園内にある「都筑民家園」で上映会とトークイベント。関野吉晴が来場します。お子様も是非。
17:00 映画上映 (有料・要予約)
19:00 主演 関野吉晴さんのお話会
20:00 終了予定
都筑民家園(〒224-0028 横浜市都筑区大棚西2番)
https://www.facebook.com/events/542995382811632/
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOAoark
Tel:045-914-7505(ナチュラル&ハーモニック プランツ/担当:馬場)
※Facebookで「参加する」を押しただけでは受付完了ではありません、ご注意ください
ナチュラル&ハーモニック プランツ(tel 045-914-7505)
○今年も夏休みの7日間特別上映!!
シアターセブン(大阪)にて4度目の大航海!
2015年の公開から4年目、4度目となるシアターセブンでの劇場公開が始まります。
夏休みもあと少しで終わりのこの時期、熱い夏の思い出に海の大冒険の映画はいかがでしょうか。
8月25日(土)~8月31日(金)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
8/25(土)12:35
8/26(日)- 8/31(金)15:50
シアターセブン
所在地:〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5階
電話:06 4862 7733
WEB:
http://www.theater-seven.com/
一般 1,300円
シニア 1,100円
学生 1,000円
小学生以下 700円
シアターセブン会員 1,000円
〈そのほか割引適用あり、詳細は
劇場HPをご覧ください〉
○水本博之監督 最新作 劇場公開記念
『縄文号とパクール号の航海』特別上映のお知らせ
水本博之監督の新作
『よるのたんけん』下北沢トリウッドでのロードショーを記念して、本作の1週間特別上映を同劇場で実施します。期間中は関野吉晴や、クルーの佐藤洋平もトークに来場。『よるのたんけん』との半券割も実施。夏休みにふさわしい、熱い海の物語を是非この機会に。
8月11日(土)~8月18日(土)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下北沢トリウッド
所在地:〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-32-5-シェルボ下北沢2F
電話:03-3414-0433
休館日:8/14(火)
WEB:
http://tollywood.jp/
一般 1,300円
学生・シニア 1,000円
半券割 (
『よるのたんけん』の半券提示)が各料金より200円引き)
8/11(土)16:30【上映後トーク 関野吉晴〈探検家・本作出演〉×水本監督】
8/12(日)16:30【上映後トーク 水本監督】
8/13(月)16:30
8/14(火)休館
8/15(水)16:30
8/16(木)16:30
8/17(金)16:30
8/18(土)20:30【上映後トーク 佐藤洋平〈本作クルー〉×水本監督】
*トークは予告なく変更になることがあります
○はらっぱ里山保育園(山形)の上映のおしらせ
5月27日(日)・・・ 10:30~ / 13:30~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
はらっぱ里山保育園
無料(ただしカンパ歓迎)
山形市大字土坂元草矢倉字大ノ坂73番地
里山上映会(代表 阿部啓一)
高橋卓也(認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭 事務局長)
電話 080-9639-9212
○おおむら・あまみ国際学生映画祭(長崎・大村 & 鹿児島・奄美)にて招待上映[トークつき]
次代を担う国内外9カ国の学生監督が集結する国際学生映画祭[会場:大村]で、本作が招待されることとなりました。
また、奄美会場では『奄美市まなび・福祉フェスタ』の関連企画として本作の上映および、近年新たな展開を見せているあまみの考古学から人類のルーツを探るトークイベントを開催いたします!!
2月24日(土)・・・13:25-
☆会場☆ プラザおおむら
★上映後★ 関野吉晴[出演]×水本博之[監督]のトーク
2月24日(土)・・・13:30-
☆会場☆ 骨董本陣跡
★上映前 ←*ご注意ください★ 水本博之[監督]の舞台挨拶
2月24日(土)・・・16:10-
☆会場☆ 骨董本陣跡
★上映後★ 水本博之[監督]の舞台挨拶
2月25日(日)・・・10:30-
☆会場☆ 骨董本陣跡
★上映後★ 水本博之[監督]の舞台挨拶
2月25日(日)・・・12:50-
☆会場☆ 骨董本陣跡
★上映後★ 水本博之[監督]の舞台挨拶
2月25日(日)・・・15:15-
☆会場☆ 骨董本陣跡
★上映後★ 水本博之[監督]の舞台挨拶
●●●●●●●●●●●●●●●●●
映画祭一日通し券 1200円(前売 1000円) / 中学生以下無料
プラザおおむら (長崎県大村市本町 326-1)
骨董本陣跡 (長崎県大村市本町330-1)
http://OAISFF.jp/
「おおむら・あまみ国際学生映画祭」実行委員会
phone 050-1482-1545
e-mail scolaboration@gmail.com [担当:内海(scola)]
トークイベント 関野吉晴×高梨修
☆時間☆ 14:00 - 15:00 [開場 13:30]
☆会場☆ 奄美市立奄美博物館 3階企画展示室
『縄文号とパクール号の航海』上映
☆時間☆ 15:30- [開場 15:00]
☆会場☆ 奄美文化センター内ホール
●●●●●●●●●●●●●●●●●
無料
奄美文化センター(鹿児島県奄美市名瀬長浜町517)
奄美市立奄美博物館(奄美市名瀬長浜町517)
武蔵野美術大学 法人企画グループ社会連携チーム [担当:板橋・上久保]
電話 042-342-7945
fax 042-342-6087
e-mail mau-kouza@musabi.ac.jp
●●●●●●●●●●●●●●●●●
「おおむら・あまみ国際学生映画祭」実行委員会/文化庁/武蔵野美術大学
○《のもざき海辺の映画館 2017》(長崎)のおしらせ
長崎から東シナ海に突き出た野母崎での上映会。監督の講演もあります。
11月18日(土)・・・16:00 開場
16:15- 講演(水本監督)
17:30- 本編上映
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料 *定員50名
nomon's cafe(高浜アイランド内)
〒851-0503 長崎県長崎市高浜町3963番地3
https://www.facebook.com/events/2069783273307823/
野母崎夢塾
メール nomozaki@yumejyuku.jp
Facebook https://www.facebook.com/nomoyume/
※参加者全員の名前・人数・連絡先を記載してください
○R[アール]20周年記念上映会(北海道・釧路)のおしらせ
釧路の自然の中で活動されてきたガイドR[アール]のみなさまによるイベント上映会です。
『湿原は生きている』『釧路川1976』なども同日に上映予定。奮ってご参加ください。
11月14日(火)・・・ 19:30~[第2部にて]
**第1部『湿原は生きている』『釧路川1976』は18:15~[開場 18:00]
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般 1000円 / 高大生 700円 / 中学生以下無料
釧路市生涯学習センター(まなぼっと幣舞) 5F ハイビジョンシアター
北海道釧路市幣舞町4-28
電話 0154-65-4100
メール kushiro-r@nifty.com
※チケットレスです、お電話かメール、Facebookのメッセンジャーにてお申し込みください。
メールやメッセンジャーでお申し込みの際は、
・お名前
・人数
・お電話番号
をお知らせください。
○東久留米ドキュメンタリー映画祭6(東京・東久留米)で上映されます!
一般の方々の投票によって選ばれた「見たいドキュメンタリー映画」の3本に選ばれての参加となります。他の参加作品は『人生フルーツ』や『ヤクザと憲法』など超話題作ばかり。是非お出かけください!
10月14日(土)・・・ 14:00~(開場 13:30)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
成美教育文化会館
東久留米市東本町 8-14
電話 090-7416-5364
https://www.facebook.com/hk.documentary.film.festival/
○シアターセブン(大阪)で7日間限定 劇場公開!
関野吉晴出演『カレーライスを一から作る』の第七藝術劇場(7/26から)の公開を記念して、
2年ぶりに本作が大阪に戻ってきます!!
9月9日(土) - 9月15日(金) ・・・ 15:20~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
料金:
一般 1,500円 / 専門・大学生 1,200円 / シニア 1,100円 / 中学・高校生 1,000円
小学生以下 700円 / シアターセブン会員1,000円 / ペア割2名様2,200円
シアターセブン
大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5階
06-4862-7733
http://www.theater-seven.com/service.html
○小さいお子様も奮ってご参加ください!
つちのこや(東京・国立)で上映会を開催いたします!
つちのこや(東京・国立)で親子連れや小学生も鑑賞できるよう、昼と夜の2回の上映。
宵の部では上映後、トークショー開催決定!
●昼の部 13:30(開場13:00)
*小さいお子さん連れ、小学生の鑑賞も歓迎。
お子さんの状態によって、途中入退場も可能です。
となりの部屋やお庭で、授乳や休憩をすることもできます。
*オムツ替えスペースあり
●宵の部 17:00(開場16:30)
スペシャルトーク 19:15(関野吉晴×小野淳[NPO法人くにたち農園の会代表])
*静かに鑑賞したい方は宵の部をお勧めします
*トークをごらんいただけるのは宵の部にご参加の方のみ
*懇親会(有料)がございます
→詳細はこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
料金:
大人(社会人) 1,500円 / 中・高・大学生 1,000円 /
小学生 500円 / 未就学児童 無料
つちのこや
〒186-0011 東京都 国立市谷保661
090-2902-6147
○下北沢トリウッドにて6日間の限定公開決定!!
本作監督によるアニメーション作品『きおくきろくいま』『いぬごやのぼうけん』公開にあわせ、『縄文号とパクール号の航海』も下北沢トリウッドで6日間限定上映決定!
上映期間 2017年8月5日(土) - 2017年8月11日(金・祝)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8月5日(土) ─ 8月6日(日) 20:00
8月7日(月) ― 8月10日(木) 13:00
8月11日(金・祝) 20:00
●トーク情報(全て上映後)
8月5日(土) 佐藤洋平(出演)×水本博之(監督)
8月6日(日) 水本博之(監督)
8月11日(金・祝) 関野吉晴(探検家・出演)×水本博之(監督)
一般 1300円 / 学生・シニア 1000円
セットでみるとお得!!
半券割(『きおくきろくいま』の半券提示で各料金より200円引き)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
劇場:下北沢トリウッド
WEB:
http://tollywood.jp/
所在地:〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-32-5-シェルボ下北沢2F
電話:03-3414-0433
○庄内ドキュメンタリー映画友の会(山形)にて上映会の開催のおしらせ
関野吉晴×是恒さくら によるトークベント「山形とアマゾン:民族・文化・場所の違いを超える視点」(会場:鶴岡アートフォーラム 日時:8月5日14:00~16:00)にあわせ本作も上映いたします
上映日時
2017年8月5日(土) 19:00~ (開場 18:45~)
料金: 一般 1000円 / 高校生以下 500円
会場: 鶴岡アートフォーラム 交流広場(鶴岡市馬場町13-3)
詳細:
庄内ドキュメンタリー映画 友の会 HP
または
公式twitter
お問い合わせ: dokitomo@mbr.nifty.com
○横浜シネマリン にて劇場公開決定!!
『縄文号とパクール号の航海』が海辺の街で大公開!
今回は『カレーライスを一から作る』と併せての関野吉晴の映画特集となります。
上映期間 2016年12月12日(月) - 2016年12月23日(金・祝)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
12月12日(月) ─ 12月16日(金) 14:40
12月17日(土) ― 12月23日(金・祝) 10:00
*トーク情報(全て上映後)
12月22日(木) 関野吉晴(企画・出演)×水本博之(監督)
12日(月)、14日(水)、16日(金)は水本(監督)による舞台挨拶
17日(土)、18日(日)、20日(火)、21日(水)、23日(金・祝)は水本(監督)によるトーク
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
劇場:横浜シネマリン
WEB:
http://cinemarine.co.jp/
所在地:〒231-0033 横浜市中区長者町6-95
電話:045-341-3180
FAX:045-341-3187
○ポレポレ東中野で再び大航海!
関野吉晴ドキュメンタリー映画特集 開催!
『縄文号とパクール号の航海』がポレポレ東中野に戻ってきます!
今回は『カレーライスを一から作る』公開記念、関野吉晴の映画特集です。
縄文号とパクール号の造船までを描いた『僕らのカヌーができるまで』も3年ぶりに公開!
この機会をお見逃しなく!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『縄文号とパクール号の航海』上映日時
2016年11月27日(日) 12:30 -
2016年11月30日(水) 14:30 -
*上映後、佐藤洋平(クルー)×水本博之(監督)による舞台挨拶
2016年12月5日(月) 14:30 -
*上映後、佐藤洋平(クルー)×水本博之(監督)による舞台挨拶
2016年12月6日(火) 14:30 -
2016年12月9日(金) 14:30 -
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
劇場:ポレポレ東中野
所在地:〒164-0003 東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下
お問い合わせ:ポレポレ東中野 (03-3371-0088)
○陸前高田コミュニティーホール(岩手)にて
無料上映会とトークイベント開催のおしらせ
本作にも登場する津波被災地・陸前高田での無料上映会を開催いたします。
関野吉晴および佐藤洋平、および監督の水本博之らが現地でお話させていただきます。
日時:2017年1月5日(木) 14:00-16:45
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
料金:無料
会場:陸前高田市コミュニティーホール内 シンガポールホール
お問い合わせ:think.rikuzentagada@gmail.com(陸前高田を考える会 代表)
WEB:
https://sites.google.com/site/thinkrikuzentagada311/(陸前高田を考える会)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:任意団体「陸前高田を考える会」
後援:岩手県陸前高田市
協賛:社会福祉法人幸世会 高齢者介護施設宝夢
『縄文号とパクール号の航海』 制作委員会/クリエイト21

>
○『グリーンイメージ国際環境映像祭 in 青森』
上映会とトークセッションのおしらせ
青森県八戸市にて上映会および、
関野吉晴氏と佐々木 豊志氏のトークセッションが開催されます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
開催日時:2016年11月20日(日)
映画上映 / 10:15 - 12:17
トークセッション / 12:25 - 13:25
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
会場:種差海岸インフォメーションセンター(青森県八戸市大字鮫町棚窪14-167)
料金:無料
●
詳細はこちら←
主催:NPO法人青森バイオマスエネルギー推進協議会
共催:グリーンイメージ国際環境映像祭実行委員会
お問い合わせ:NPO法人青森バイオマスエネルギー推進協議会
http://bioene.jp/
○竹田市総合社会福祉センターにて上映会と講演のおしらせ
大分県竹田市にて上映会と関野吉晴によるトークショーを開催いたします
日時:2016年10月26日(水) 開場 / 17:00
映画上映 / 17:50-19:55
関野吉晴 トークショー / 20:00-21:00
料金:無料
会場:竹田市総合社会福祉センター(市役所横) 多目的ホール
主催:竹田市地域おこし協力隊 有志
共催:竹田市教育委員会
共催:岡の里事業実行委員会
お問い合わせ:竹田市城下町交流館 「集」 /(tel: 0974-63-0133) 月~土:8:30~17:00
○熊本地震被災に対する応援上映会
熊本地震被災に対する応援企画として、無料上映会を開催いたします。
ぜひ、たくさんの方に楽しんでいただきたいと思います。
上映後、監督によるトークがあります!!
日時:2016年10月15日(土) 14:00-(託児あり・要予約) / 19:00-
料金:無料
会場:山都町図書館ホール(熊本県上益城郡山都町城原169-1 tel:0967-73-1616)
主催:シネマ・ぽこあぽこ
協力:山都わくわく協議会
お問い合わせ:cinema_pocoapoco@yahoo.co.jp (tel: 0967-83-0558)
○シネマ・ブルーバード(大分・別府)で公開&初日舞台挨拶のおしらせ!!
縄文号とパクール号の航海が九州で初の劇場公開!!
2016年9月24日(土)- 9月30日(金)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
時間: 9月24日(土) 18:00 -
9月25日 (日) ~9月30日(金) 10:00-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
所在地:大分県別府市北浜1丁目2-12
劇場ホームページ:
http://www.beppu-bluebird.info/
電話:0977-21-1192
○海辺の文化祭(大分・国東半島 向田海岸)にて野外上映会のおしらせ
本作初の海辺の野外上映会を開催します。
浜辺の風を感じながら、大海原の旅を追体験しませんか?
海辺と珈琲 ことり(大分・国東半島向田海岸)で屋外上映会および舞台挨拶

日時:2016年10月1日(土) 18:30 (屋外上映のため日没後より)~ 21:00
チケット:大人 1,500円/中・高校生 1,000円/小学生以下 無料 (前売り券は200円引きです)
会場:海辺と珈琲 ことり (〒872-1611大分県国東市国見町向田海岸1893-6)
詳細:
https://www.facebook.com/events/190059368083069/
○文化のるつぼ へちま(山梨・甲府)にて上映会のおしらせ
本作監督と山梨県在住のアーティスト石田泰道氏によるトークあり
また、本作イメージにあわせた飲食物の販売も予定しています
日時:2016年10月10日(月・祝) 10:00- / 15:00-
チケット:前売り2000円 / 当日2300円
学生1000円/1200円 (身分証提示をお願いします)
会場:文化のるつぼ へちま (〒400-0032 山梨県甲府市中央2丁目13-20)
お問い合わせ:5323ko(アットマーク)gmail.com [YAT(五味)]
詳細:
https://www.facebook.com/events/183144968755657/
○納屋のカフェ WARANAYAにて上映会を開催します *中止
納屋のカフェ WARANAYA にて上映会およびトークは
台風16号接近のため中止といたします。
日時:2016年9月19日 18:00 - 21:00 *中止
会場:納屋のカフェ WARANAYA
(〒856-0032 長崎県大村市東大村1丁目1880-2)
詳細:
https://www.facebook.com/events/1642016092781393/ *中止
お問い合わせ:0957-50-2276
○AKAI Factoryにて上映会を開催します
日程:2016年7月4日 19:00(18:30開場) - 21:00
入場料:大人2,000円(ワンドリンク付き)/ 高校生 1,000円 / 中学生 500円 / 小学生以下 無料
会場:AKAI Factory (〒357-0069 埼玉県 飯能市柳町25-9)
詳細:
https://www.facebook.com/events/564596940376077/
○第3回グリーンイメージ国際環境映像祭にてグリーンイメージ賞を受賞!
2016年3月に東京にて開催された第3回グリーンイメージ国際環境映像祭にて、本作が上映されました。審査の結果グリーンイメージ賞を受賞しました。
(写真:上)上映後のトーク
水本×関野×竹山史朗さん[モンベル広報部長]
第3回グリーンイメージ国際環境映像祭
会期:2016年3月23日 - 25日
会場:日比谷図書文化館コンベンションホール
ホームページ:
http://green-image.jp/
○早稲田大学にて早大生限定上映会
○海洋博公園 海洋文化館(沖縄)にて、本作上映と関野吉晴によるトークのおしらせ!!
縄文号とパクール号の航海が沖縄で初上映!!
平成28年1月30日(土) 13:00~16:20
※入館料のみ (大人170円、小人50円) / 6歳未満は入館無料。
※映画を2時間程上映し、休憩をはさんで講演を1時間行います。
※受付は、30分前開始
所在地:海洋文化館 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424
イベントホームページ:
http://oki-park.jp/kaiyohaku/events/detail/2276
電話:0980-48-2741
○CINEMA AMIGO(逗子・神奈川)で公開&初日舞台挨拶のおしらせ!!
縄文号とパクール号の航海が神奈川で初上映!!
11月29日(日)- 12月5日(土) 10:00/15:00
*11/29 10:00の回は監督による舞台挨拶&トーク
12月6日(日)- 12月12日(土) 10:00/12:30/20:00
*以下の回は休映となります。ご注意ください。
12 月5 日(土)15:00
12 月11 日(金)20:00
12 月12 日(土)12:30 / 20:00
所在地:神奈川県逗子市新宿1-5-14
劇場ホームページ:
http://cinema-amigo.com/
電話:046-873-5643
○BARCELONA PLANET FILM FESTIVAL にて、2015 October Best Documentary Feature Filmに選ばれました!!
本作がBARCELONA PLANET FILM FESTIVAL にて、2015 October Best Documentary Feature Filmに選ばれました!!
○横川シネマ(広島)で公開&トークイベントの開催決定!!
縄文号とパクール号の航海が瀬戸内で初上映!!
広島在住の映画監督をお呼びしてのトークイベントも開催いたします。
11月4日(水)18:30
11月5日(木)11:50
18:30
*青原さとし(映画監督『土徳-焼け跡地に生かされて』)×本作監督 トークイベント
11月6日(金)11:50
11月7日(土)12:10
11月8日(日)11:50
*藤川史人(映画監督『いさなとり』)×本作監督 トークイベント
11月9日(月)~13日(金)11:50
11月14日(土)15:10
11月15日(日)16:20
11月16日(月)~18日(水) 15:10
11月19日 (木) 休映
11月20日(金 15:10
11月21日(土)~23日(月・祝) 休映
11月24日(火)15:10
*19(木)・21(土)・22(日)・23(月)は休映
*舞台挨拶、トークイベントは上映終了後に予定
所在地:広島市西区横川町3-1-12
劇場ホームページ:
http://yokogawa-cine.jugem.jp/
電話:082-231-1001
○トークつき上映会・たはら
関野吉晴(探検家)、水本博之(本作監督)によるトークつき一日限定上映会と関連企画を開催いたします。
場所:赤羽根文化会館 文化ホール
所在地:愛知県田原市赤羽根町赤土1番地(0531-45-3939)
開催日:11月15日(日)
時間:10:00~12:00
13:00~15:00(有料託児あり)
トーク//15:30~ 関野吉晴×水本博之(司会/NALU_ZION)
料金 :(前売)大人1,500円、高大生1,000円
(当日)大人2,000円、中学生以下 無料
*チケットは各回共通
*上映会の半券にてトークの再入場可
託児:3歳以上、15名定員
託児申込:ちゃいるーかの森 hurrachee101@hotmail.com
*申込時にお子様の名前、性別、年齢、アレルギー有無 をお知らせ下さい
*未満児さん同伴の方親子席有
限定5組
おひとり500円(良い子のおやつ付き)
飲み物、着替えを持参下さい
<関連企画> 会場ロビーでは、交流イベント「ライフ イズ ア ジャーニー」も開催!!
チケット販売:10/2より、三河地方にて販売&Email予約開始
<田原>豊川堂セントファーレ店 0531-22-0159 / リサイクルブックオフィス(金、土、日14:00-19:00のみ) / CHAMY/Relation 0531-45-4173 <豊橋> 豊川堂本店 0532-54-6688 / 豊川堂カルミア店 0532-55-2810 / いるかビレッジ 0532-53-0671 / ハーモニー食堂 0532-87-4946 <豊川> 豊川堂プリオ店 0533-89-3318 <西尾> Island surf 0563-62-3033 <浜松> payaka 053-451-6906
*遠方の方には、11/8までメールにて前売り予約承ります
earth_day_tahara@yahoo.co.jp (担当/イトウ カジタ)
お問い合わせ:earth_day_tahara@yahoo.co.jp(担当 イトウ、カジタ)
主催:アオイトリ
後援:田原市、アースデイたはら
協力:sound minimini、田原市中央図書館、田原市サーフィン業組合
○トークつき上映会・ルネこだいら にて
関野吉晴(探検家)、水本博之(本作監督)による舞台挨拶つき一日限定上映会と関連企画を開催いたします。
場所:ルネこだいら 中ホール
開催日:10月24日(土)19時〜 (開場 18時40分)
料金 : 大人600円/学生500円/小学生以下無料
*こども一名につき、大人一名の同伴をお願いいたします。
*駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
チケット販売:ルネこだいら 鷹の台駅前カフェシントン・国分寺カフェスロー
小平グリーンロード横カフェラグラス・小平市中央公民館カフェいこい
<関連企画>
写真展「縄文号とパクール号の航海」(撮影本作クルー・佐藤洋平)
入場:無料
場所:小平市中央公民館プロムナード(小平市小川町2-1325)
期間:9月15日〜10月7日(9時-22時 最終日は15時まで)
お問い合わせ:リー智子
Tel 042-347-0153
mail satoko.lee@gmail.com
主催:ちいさな虫や草やいきものたちを支える会 / 平成27年度 小平市 市民活動支援公募事業
○L.A. EigaFest(アメリカ・L.A.)にて海外初上映!!
本作がL.A. EigaFestに招待され、アメリカ合衆国で初の上映となりました。

また、監督によるトークセッションがおこなわれました。
○World Gate Film Festival にてグランプリ受賞!!!!
本作が第2回 World Gate Film Festival のドキュメンタリー部門・グランプリを頂きました!!

○トークつき上映会 食堂ヒトトにて
関野吉晴(探検家)・佐藤洋平(クルー)・水本博之(本作監督)によるトークつき一日限定上映会を開催いたします。
場所:食堂ヒトト
開催日:8月25日
時間 : 11:00 - 13:00 /上映後トーク:水本博之×佐藤洋平
14:00 - 16:00 /上映後トーク:水本博之×佐藤洋平
19:00 - 21:00 /上映後トーク:関野吉晴×水本博之×佐藤洋平
料金 : 2000円(ワンドリンクつき)
*予約優先
*出演者は時間帯で異なります。ご注意ください。
お問い合わせ:
ヒトト(旧ベースカフェ)
Tel & Fax 0422-46-0337
mail hitoto@organic-base.com
武蔵野市吉祥寺南町1-6-7 3F
12:00~22:00・全席禁煙 LO21:00
火・水曜日定
HP:
http://www.organic-base.com/
○関野吉晴 テレビ番組出演のおしらせ!!
関東 ほか / 7月30日 23:53~0:38
近畿 / 8月13日 0:50~1:35(予定)
中京 / 8月19日 23:53~0:41(予定)
広島 / 8月18日 23:53~0:38(予定)
8月15日 22:00~23:00
番組HP:http://www4.nhk.or.jp/switch-int/
○8月15日から シアターセブン(大阪)で再び大航海がはじまります!!
8月15日~8月21日 13:20
8月22日~8月28日 15:55
*8/15・16の各回上映後に監督 水本博之による舞台挨拶を予定
○6月27日から シネマスコーレ(名古屋)でも拡大公開決定!!
6月27日~7月3日 12:10 / 16:05
7月4日~7月17日 10:20
*6/27・28の各回上映後に監督による舞台挨拶を予定
○6月20日から 氷見キネマ(富山)にて拡大公開!!
6月20日~6月24日 10:00 / 13:00 / 16:00
6月25日 10:00 / 13:00
6月26日~ 10:00 / 13:00 / 16:00
○3月28日から ポレポレ東中野(東京)にてロングラン公開!!
3月28 日~4月10 日 12:30 / 15:30
4月11 日~4月30 日 10:10 / 20:00
5月 1 日~5月15 日 21:00
◇◇ 縄文号とパクール号の航海 公開記念 ◇◇
春休み特別企画 … 関野吉晴 対談イベント vol.2
★「旅とことばの力」開催!
*順次トークゲストを追加していきます。お楽しみに!
*すべて「縄文号とパクール号の航海」20:00 回上映後・トークは30 分を予定
★『縄文号とパクール号の航海』 トークイベントvol.2
「旅とことばの力」開催!!
**すべて20:00の回上映後
4月11日(土)
関野吉晴 × 田口ランディ(作家)
4月12日(日)
”日本人クルー4人集合!”
関野吉晴 × 渡部純一郎 × 前田次郎 × 佐藤洋平
4月16日(木)
関野吉晴
4月17日(金)
関野吉晴 × 坂田明(ミュージシャン・ミジンコ研究者)
4月18日(土)
関野吉晴 × 龍村仁<タツムラ・ジン>(映画監督)
4月19日(日)
関野吉晴×水本博之(本作監督) × 門田修<モンデン・オサム>(海工房代表、海洋映像作家)
4月22日(水)
関野吉晴 × 池澤夏樹(作家)
4月23日(木)
トーク&ミニライブ
水本博之(本作監督) × 岸剛<キシ・タケシ>(本作音楽)
4月24日(金)
関野吉晴×水本博之(本作監督) × 本橋成一(写真家、映画監督)
4月25日(土)
水本博之(本作監督) × 太田信吾(映画監督、俳優)
4月26日(日)
関野吉晴×水本博之(本作監督) × 鈴木邦男(一水会顧問、評論家)
4月27日(月)
関野吉晴 × 島田雅彦(作家)
4月28日(火)
水本博之(本作監督) × 佐藤洋平(本作クルー)
4月29日(水祝)
関野吉晴×水本博之(本作監督) × 纐纈あや(映画監督)
4月30日(木)
関野吉晴×水本博之(本作監督) × 会田誠(美術家)
◇◇ 縄文号とパクール号の航海 公開記念 ◇◇
春休み特別企画 … 関野吉晴 対談イベント vol.1
★「あたりまえの外へ旅をしよう
《じぶんの五感を信じた人たち》」開催!
*すべて「縄文号とパクール号の航海」12:30 回上映後・トークは40 分を予定
3月28日(土)… 初日舞台挨拶
登壇者:関野吉晴、佐藤洋平、前田次郎(以上、出演者)、岸剛(音楽)、水本博之(監督)
※他にも登壇者追加予定!!
3月29日(日)… 関野吉晴 × 江本嘉伸(地平線会議世話人代表)
3月30日(月)… 関野吉晴 × 高野秀行(ノンフィクション作家 『謎の独立国家ソマリランド』など)
3月31日(火)… 関野吉晴 × 中村征夫(海洋写真家 『全・東京湾』『海中2 万7000 時間の旅』など)
4月1日(水) … 関野吉晴 × 内田正洋(シーカヤッカー 台湾から東京湾までをシーカヤックで漕破)
4月2日(木) … 関野吉晴 × 服部文祥(サバイバル登山家・作家 『サバイバル登山家』など)
4月3日(金) … 関野吉晴 × 水本博之(縄文号とパクール号の航海 監督・撮影)
4月4日(土) … 関野吉晴 × 長倉洋海(フォトジャーナリスト 『マスード 愛しの大地アフガン』など)
4月5日(日) … 関野吉晴 × 高野孝子(早稲田大学教授 環境教育/ロシア・カナダの北極海を無動力で極点横断)
4月6日(月) … 関野吉晴 × 桃井和馬(フォトジャーナリスト 『妻と最期の十日間』『希望の大地』など)
4月7日(火) … 関野吉晴 × 林家たい平(落語家)
☆4/11以降の夜の部上映でもトークイベントを予定しております。追加や変更はホームページなどで告知します!
☆お得なペア割り実施中!本作品ではお二人で当日券を購入いただくと2200円(一人1100円)でご鑑賞頂けます。
親子で、夫婦で、カップルで…ぜひご来場ください。
○シアターセブン(大阪)でも公開決定!! 4月より
4月11日(土)~ 4月17日(金) 14:00
4月18日(土)~ 4月24日(金) 12:00 / 16:50
4月25日(土)~ 5月1日 (金) 15:15
5月2日 (土)~ 5月8日 (金) 12:20
☆4月11日(土)上映後に関野吉晴のトークショー[30分程度]